用意するもの
・モニター
・HDMIケーブル、VGAケーブル
・マウス
【メニュー画面がVer3の場合】
①ライブ画面で右クリックをし、[再生]をクリックします。
②パスワード、もしくはパターンを入力します。
※レコーダの設定によっては不要です。
③右上のカメラのリストから再生したいカメラを選択します。
※同時再生数はレコーダー、接続しているカメラ台数、録画設定等によって変わります。
④右下のカレンダーから再生したい日付を指定します。
⑤下の時間軸から再生したい時間を指定します。
【メニュー画面がVer4の場合】
①ライブ画面で右クリックをします。
②パスワード、もしくはパターンを入力します。
※レコーダの設定によっては不要です。
③上部の[映像再生]アイコンをクリックします。
④右上のカメラのリストから再生したいカメラを選択します。
※同時再生数はレコーダー、接続しているカメラ台数、録画設定等によって変わります。
④右下のカレンダーから再生したい日付を指定します。
⑤下の時間軸から再生したい時間を指定します。